私たちのブランディング
らしさを伝える。
私たちのブランディングは、
企業や商品のブランドの本当の「らしさ(魅力)」を引き出し、
長く続くブランドを育むこと、ファンを増やしていくことを目指しています。
様々なブランディングの現場を経験したデザイナーが
「らしさ」を伝えるブランディングを考えました。
「らしさ」とは、
企業の大切にしている
想いや文化
強みになると思っていなかった事柄や
当たり前になっていた考えを今一度見直すことで
他社や他商品には真似のできないブランドに育つと考えています。
私たちは、長く愛されるブランドを作るために伴走していきます。
私たちにできること
-
魅力を
引き出します。見た目だけのデザインはしません。魅力を引き出すために企業の大切にしていることや、これからの思いなどをお聞かせください。私たちと一緒に「らしさ」を伝えられるブランドを作っていきましょう。
-
長く続くブランドを
目指します。その時だけ注目を浴びても、すぐに淘汰されてしまうケースが多く見られます。私たちは長い目でみてお客様や社員から愛されるブランドを目指します。
-
紙〜WEBまで
幅広く制作します。ロゴやパンフレットだけを作って終わりではなく、ブランドの全ての見え方を整えます。幅広く対応することで、多くのファンにお店や会社の想いが届けられると考えています。
ブランドの見え方を
全て整えます。
ブランドを構成するのは、商品やサービスだけではなく、店舗の環境や接客対応、広告のコピーやセールストーク、WEBサイトやSNSの印象など様々です。それら全ての見え方を整えることが必要です。
伴走する
ブランディング
胡桃ヶ谷デザイン室はデザインを作る会社です。
デザインとは、格好いい・おしゃれな流行りのデザインにすることではありません。
特にブランディングで重要なのは、企業のらしさを、お客様や社員にきちんと伝えていくことだと考えています。
「とりあえずロゴをつくろう…」「ホームページを用意しなきゃ…」と、バラバラに考えていくのではなく、これから会社はどのように歩んでいき、そのためにどういうロゴが必要で、なぜそのホームページを作るのかを根底から考えていくことが必要です。とりあえず間に合わせるために作るのはもう止めにして、長く続いていくブランドを一緒に育んでいきましょう。
「ブランディング」と聞くと、料金や納期などが気になるかと思います。 私たちはお客様のご予算や納品日に合わせた形でご提案させていただきます。
全てを整えることは時間がかかります。まずは少しずつ小さなところからはじめていきましょう。
ご依頼に対して、チームの一員として寄り添って伴走いたします。そのために私たちも日々努力していきます。ぜひご相談ください。